税理士はやめとけ!は本当か? 1876

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 35

  • @kawaiimusicproject
    @kawaiimusicproject 2 года назад +18

    カワイイ

  • @今井伸明-x8v
    @今井伸明-x8v 2 года назад +20

    マリノ先生、おはようございます。税理士試験は1科目ずつ取れるから云々って言われますけど、決して楽ではないですよね。

  • @佐佐木コジロー
    @佐佐木コジロー 2 года назад +20

    二科目とって撤退したものです。科目合格制だからちょっとずつ合格を積み上げれば合格できる。=合格までにどんなに頑張っても3年~5年かかる(かなり順調だった場合)。
    長期戦で難易度の高い試験を毎年受け続けるのは神経すり減らします。
    不合格になればなおさらです。
    私なら他の資格をオススメします。

    • @安心して...僕は紳士だよ
      @安心して...僕は紳士だよ Год назад +1

      簿記が大好きで、簿財だけ取るのはありですか❓

    • @佐佐木コジロー
      @佐佐木コジロー Год назад +6

      ​@@安心して...僕は紳士だよ 簿財だけでは資格にならないので、趣味でとるならどうぞですね。五科目とらないと何もなりません。

    • @nlwakasan8691
      @nlwakasan8691 11 месяцев назад

      ​@@佐佐木コジロー履歴書にも書けるし充分な判断材料になると思うのですが、何をもって何にもならないとおっしゃってるのでしょうか。
      気になったので質問させていただきました。
      実際に2科目合格者を応募条件にしているところもあります。

  • @おいちゃん-g9n
    @おいちゃん-g9n 2 года назад +12

    働きながらですとやはり十数年はかかると思います(5科目官報合格の場合)
    独立して数年経過しますが
    顧問数、売上ともまぁまぁ順調に延びています。。。
    会計、税務の知識、実務力。
    それはあって当然です、税理士ですから、、
    お客様との信頼関係をいかに築くか?自身の人間力が最も重要です
    (永遠のテ―マですけど。。。)

  • @北野嘉樹
    @北野嘉樹 2 года назад +11

    そうですね。
    インボイスも始まりますから、税理士業務は、未来があります。資格取得して、独立しましょう。

  • @hikaru6848
    @hikaru6848 2 года назад +26

    税理士業界経験者ですが
    繁忙期は超多忙で
    休みはなく睡眠時間3時間の
    世界です。
    顧問報酬も業務量に対して
    割に合わないです。
    司法書士の方がいいです。

    • @さかいたか
      @さかいたか 2 года назад +12

      税理士で開業すれば、仕事の量は自身で納得して決めれますので
      繁忙が嬉しくなりますよ
      先人たちのおかげで時間単価は高く 1万円/hかそれ以上になる仕事も多いです
      私は実質一人で年4~5000万円売上る税理士事務所をやってて
      顧客に優秀な司法書士さんが複数いますが一人事務所だと頑張っても2000万/年ですね
      10年やっても1000万に届くかどうか、という司法書士さんもいます
      もちろん税理士の仲間でも1000万届かない人もいますが
      余暇活動に精を出せて、それはそれで幸せそうです
      どちらの資格の事務所でも無資格スタッフだと、単なる奴隷なので
      その時点で判断するのは尚早でしょうね

    • @abmoon1708
      @abmoon1708 Год назад +1

      企業経理の方が楽、上場なら尚よし

  • @加藤マサル-l6v
    @加藤マサル-l6v 2 года назад +23

    税理士は2年間会計事務所等で働かないと晴れて税理士名乗れないという

    • @さかいたか
      @さかいたか 10 месяцев назад +3

      むしろ2年じゃ実務経験としては十分じゃないからね
      その要件は全く問題無いと思うよ

    • @lovedreamhappiness8239
      @lovedreamhappiness8239 9 месяцев назад +10

      そこは最も緩い要件で草

  • @池戸-n3b
    @池戸-n3b 2 года назад +21

    国税庁が公表したことがありますが、税理士試験に合格した人は、合格までに平均10年かかってるそうです。
    ただこの数字は税務署勤務経験があったり、大学院で科目免除されてる人も含んでます。
    全科目受験で合格した人は、もっとかかってるでしょう。
    税理士試験が長期化する理由は科目合格制にあります。
    1科目とか2科目に絞って勉強すれば誰でも高得点取れるため、高得点同士の争いになり、長期化しやすいってことです。
    税理士試験と司法試験を受ける人は人生を無駄にする覚悟が必要でしょう。
    こういう事は予備校が言わないんですね。

  • @y793
    @y793 2 года назад +25

    税理士2科目取って…の口ですが、簿記論・財務諸表論だけでも相当に難しいです。普通の人は取れないし、本気で目指してる人で平均以上の頭が無いとその2科目もぜんぜん無理です。
    よく日商簿記1級は難しい難しい言われますが、もちろん難しいし私も合格していますが、税理士の科目は1科目それぞれ日商簿記1級よりぜんぜん難しいです。簿記論で、同じくらい。
    20代で日商簿記1級、簿・財に合わせて合格していれば、上場企業や大規模企業で悠々自適に生活できます。私も税理士諦めて転職、上場企業など何度か転職して年収は30半ばで700〜800。。でも都内なら普通以上くらいですね…

    • @maro-osa
      @maro-osa 2 года назад +11

      個人的には、税法の「理論」という名の丸暗記がつらい

    • @シュトゴリラ
      @シュトゴリラ Год назад

      質問です。「20代で日商簿記1級、簿・財に合わせて合格していれば、上場企業や大規模企業で悠々自適に生活できます」とのことですが、それは新卒から就職し上場企業に勤めながら資格取得した場合でしょうか?

    • @y793
      @y793 Год назад

      @@シュトゴリラ
      私は大学卒業後そのまま税理士になるつもりで勉強していたので、バイトしながら勉強していました。ですから回答としては上記になります。
      当時は実務経験が無いと、経理として会社に就職はできず、また税理士事務所も税理士試験の科目合格くらい無いと働けませんでした。実務経験が無いので使えないからです。今はきちんとした人なら税理士事務所などで最初の経験を積むことも容易いと思います。
      現在経理職の上流、つまり細部まで分かっている人や実務経験がしっかりあって自律的に経理まわりの思考ができる人が社会的に不足していると思います。一般的に超優秀な人たちは経理職を目指さないので。ですから、しっかり20代で税理士の科目合格や日商簿記1級取れるような自力のある人は、就職も実務も最初が大変なだけで後からどんどん楽になりますよ、という話です。
      ただ試験はとても難しいので、経理職って楽そうだなぁ等と軽い気持ちで目指す多くの人は、簿記2級などで終わります。。
      夜中に起きてしまい長文になってしまいました。頑張って下さい。

    • @さかいたか
      @さかいたか 10 месяцев назад +4

      @@maro-osa 同感
      「理論」じゃなくて「条文暗記&適用」っていう表現の方が正しいよね

    • @さかいたか
      @さかいたか 10 месяцев назад

      @@シュトゴリラ 企業勤めな時点で悠々自適なわけないじゃん
      日本型メンバーシップ型採用で運よく賃金水準が高めの企業に入れたとしても
      勝手に悠々自適な働き方してたらクビにされるまでずーっと「給料泥棒」って言われ続けるよ
      税理士で開業して軌道に乗って本来自分でやるべきことまで税理士資格者と秘書にカネ払えば
      正真正銘の悠々自適な人生が、年収数千万円と共に実現できるよ
      試験合格に5年、登録してから10年くらいは最低でもかかるけどね
      40代前半で悠々自適にやらせてもらってて税理士はマジおすすめ

  • @World_Backpacker_Travel
    @World_Backpacker_Travel 2 года назад +7

    会計学または税法の研究で博士または修士の取得で1科目から全科目免除を得る方法がありますね。努力に対する報酬は見合わないかもしれないが。会計大学院の多くが税理士試験免除課程を提供していますね。

  • @knt3339
    @knt3339 2 года назад +6

    元同僚で大学教授に転職しあと1科目で苦労してるものがいる。弁護士だと税理士資格もらえて稲田議員とか登録してるね。租税法とかあるらしいけど簿記会計は試験にないし所得法人とかもないよね?なぜ弁護士は無試験なのか?

    • @MarinoKayo
      @MarinoKayo  2 года назад +4

      会計士もついてきますね。弁護士は最強ですね。

  • @AH-el4mb
    @AH-el4mb 2 года назад +14

    既存の税理士が顧客をかかえこんで、新規の開拓が難しいでしょうね。うまくいってたら顧客側も顧問先をかえないでしょうからね。親のあとを引き継ぐとかないと苦しいでしょう。司法書士は単発の仕事のほうがメインで税理士より将来性ありそう。同じ位の難易度だったら司法書士のほうがいいかな。

    • @さかいたか
      @さかいたか 2 года назад +12

      いやいや
      今は会社設立が圧倒的にしやすくなったので、新設法人の開拓は若い人ほど有利なんですよ
      司法書士は単発で安い仕事ばかり。100万を超える仕事は年に一度あるかどうか。
      税理士は営業しなくても毎月自動的に仕事がうまれ
      丁寧にやれば既存顧客がどんどん経営者仲間を紹介してくれて雪だるま式にクライアントが増えていきます
      喰える人は税理士だろうが、司法書士だろうが喰えていきますし
      顧客のニーズをつかめない鈍い人、面倒くさがり屋、頭が固い人は
      独立開業には向かないでしょう

  • @nekopunch2222
    @nekopunch2222 2 года назад +9

    ちょくちょく観させてもらってます。
    誰かに似ていらっしゃるとずっと思っていたのですが・・・
    女優の菜々緒さんだ!
    税理士事務所ブラックですね。パワハラ税理士多し!(経験者)

  • @uxcq3963
    @uxcq3963 5 месяцев назад +1

    司法書士の方が辞めた方がいい

  • @utakohogaraka
    @utakohogaraka 5 месяцев назад +1

    現役の税理士の人が言ってるのかと思ったら司法書士なんですね
    試験受けたことない人とか働いたことない人がこういうことを言うのはなんか違う気が…

  • @武田-h8o
    @武田-h8o 6 месяцев назад +2

    少し厳しいとか、ふざけるな!

  • @johnt.s.8040
    @johnt.s.8040 Год назад +1

    わし公認会計士だけど税理士登録してほんとによかったと思ってるよ。蛇足ながら「あ」の字を練習しましょうw